お薦めセミナーです。
■名古屋 愛・地球「幸塾」開催のお知らせ
現在、経済は、大変な混迷をきわめていますが、
そんな時期だからこそ、もう一度自分自身を
見つめなおす事が大切だと考えております。
だから、本当の豊かさとは何か?という
テーマで「ディスカバーJ」を開催させていただきたいと思います。
今回は、『やさしい魔法ホ・オポノポノ』の筆者である
山内尚子さんの講演と『お金のいらない国』の筆者である
長島龍人さんの寸劇を通してほんとうの豊か
さとは何かを考えるイベントにしたいと思っております。
皆様、お誘いあわせのうえ、是非お越しください!!
名古屋『愛・地球』幸塾 代表世話人 前野君勝
【講師】山内 尚子 (ヤマウチ ナオコ)
1974年、兵庫県生まれ。(株)きれい・ねっと代表。
新日本文芸協会、総合文芸誌「文心」編集長。朗読会・講演会などを
企画して、「誰もが主人公となって、表現できる場所づくり」を提案。 ホ・オポノポノで使われる「ごめんなさい」「ありがとう」
「愛しています」は天国にいる夫に向かって著者が
初めて想いを詩に託したときに、
自然に湧きあがってきた大切な言葉そのままだったのです。
家族を突然失った苦しみを乗り越えた、
自らの体験をもとに語る言葉は、
セラピーのように温かく心に響きます。
【講師】長島 龍人 (ナガシマ リュウジン)
1958年、東京生まれ。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業後、
広告代理店入社。
2003年、短編小説『お金のいらない国』(原版)を出版。
以後、理想社会のイメージを伝えるため、寸劇に仕立てたものを
自ら演じ、自作の歌を歌い、さまざまな活動を続けている。
2005年、『お金のいらない国2〜結婚って?家族って?』を出版、
2006年、『お金のいらない国3〜病院の役割は?』を出版。
2007年、『お金のいらない国4〜教育は?学校は?』を出版。
【開催日時】 平成20年11月22日(土) 午後6時〜午後9時迄
【開催会場】 東桜会館 集会室 名古屋市東区東桜2-6-30
地下鉄新栄、高岳両駅から徒歩5分 TEL:052-973-2223
【参加費】 3,000円 (前売:2500円)
【定員】 定員50名(お席の関係がございますので、お早めに!!)
プログラム
開場(PM6:00) オープニング(PM6:20)
第一部 講演 「優しい魔法ホ・オポノポノ」 山内 尚子
(PM6:30〜7:30)
第二部 寸劇 「お金のいらない国」
長島 龍人(PM7:30〜8:40)
エンディング(PM8:40〜)
申し込み方法
ウェブ申し込み先
http://www.formpro.jp/form.php?fid=38014
メールから info@zainas.com
お名前とご連絡先をお知らせください!!
名古屋 愛・地球「幸塾」事務局
担当伊藤(携帯090−9027−3680)迄